- Home
- お知らせ
お知らせ
-
6.82025
10周年ありがとう♡Hitoiki time
6/12(木)はHitoiki time☕️ &子育てはらっぱ たんぽぽ🌼毎月第2木曜💓ぜひ繰り返し設定でよろしくお願いします🎵地域の皆さまのおかげさまで今月で丸10年&#...
続きを読む -
6.32025
🍀高齢者支援センター🍀第2回家族介護者交流会
令和7年5月29日(木)10:00~12:00老人ホーム美郷建物内「丹沢ルーム」にて開催。5名の方が参加していただきました。介護をしている男性3名と子世代の方1名が新たにご参加されました。介護にあたるご家族の交流の場であるという目的を改めてご説明しました。
続きを読む -
5.132025
🍀高齢者支援センター🍀【防犯講座】のご案内
訪問、電話、郵便物、メール等、様々な連絡手段を活用する中で、「怪しいな、大丈夫かな」または「これは詐欺だな」と感じるような連絡を皆さん一度は受けたことがあるのではないでしょうか…?自分や身近にいる家族が特殊詐欺等の被害に遭わずに済むために、詐欺の手口と防止方法について学んでいきましょう!&n...
続きを読む -
5.82025
🍀高齢者支援センター🍀4月家族介護者交流会について
令和7年4月22日(火) 10:00~12:00丹沢ルームにて交流会を実施しました。5名の方にご参加があり、今回は「ケアミックス」 町田相談室長の中野輝美氏による「老人ホームを検討するタイミングと施設の種類について」ミニ講座を実施して頂きました。
続きを読む -
5.12025
🍀高齢者支援センター🍀ACP(アドバンスケアプランニング)人生会議について ※ACPチェックシートPDF掲載※
ACP人生会議とは、人生の最終段階まで、自分自身と向き合い、何を大切にしてどう生きていきたいかを考え、話し合うことです。元気な今は、自分の意思(思い)を表明することができます。
続きを読む -
4.182025
🍀高齢者支援センター🍀スマホ教室の開催のお知らせ
6月2日、9日、16日の全3回で、LINEの使い方を中心に、スマホ教室を開催します。身近に聞ける方がいない方、新しいことに挑戦してみたい方、この機会にぜひご参加ください。
続きを読む -
4.162025
🍀高齢者支援センター🍀【施設講座】のご案内
高齢者向けの施設は、さまざまな種類があります。この機会に、施設の種類や探し方など、ポイントについて学びませんか?ロイヤル介護入居相談室 植松 佑人先生をお招きし、『高齢者施設』についてご説明いただきます。
続きを読む -
4.92025
Hitoiki time*114*新生活どうですか?
明日(4/10)はHitoiki time☕️&子育てはらっぱ たんぽぽ✨今年度も変わらず毎月第2木曜💓ぜひ繰り返し設定でよろしくお願いします🎵入学や新学期など新生活が始まった方も多いのでは&#...
続きを読む -
3.192025
🍀高齢者支援センター🍀 【医師によるもの忘れ相談】【臨床心理士による介護者相談】のご案内
【もの忘れ相談】もの忘れが出てきて認知症について気になってきたが病院に行くまでではないと感じている方、または病院に行くことを考えているがその前に少し認知症について相談しておきたい方など、医師に無料で相談ができます。
続きを読む -
3.192025
🍀支援センター🍀 家族介護者交流会
加湿フラワー作成&茶話会 実施報告 2月18日丹沢にて10:30~フエルトを使用し花を作成。切れ込みを入れ丸める簡単な作業で花が出来上がり、皆さん気軽な気持ちで作り始め、「楽しい」という声聞かれました。フラワーの器に水を入れると自然に蒸発し加湿されます。
続きを読む