- Home
- 町田市堺第2高齢者支援センター
町田市堺第2高齢者支援センター
-
12.272024
🍀支援センター🍀 自主グループ交流会 開催
去る12月11日に小山市民センター(ホール)にて、自主グループ交流会を開催しました。ユニカールとボッチャ、ラインクッブなどの体験をしました。皆さん普段の活動とは違った体験ができたようで、白熱した戦いが繰り広げられていました。
続きを読む -
12.122024
🍀支援センター🍀 おやGAOフェス
11/24日、おやGAOフェスがまちだテクノパークで開催され、堺第2高齢者支援センターは『昔遊び』として折り紙とびっくりコップの作成を実施しました。ご協力いただいたサポーターの皆様、本当にありがとうございます。子どもから高齢者まで172名が参加されて、多世代で『昔遊び』を楽しまれました。
続きを読む -
12.122024
🍀支援センター🍀 家族介護者交流会
家族介護者交流会は、自宅で介護に携わるご家族様が集まり、日頃のご本人様の状態や対応するご自身の心情などを語っていただき、情報交換や相談ができる場となっています。同時に専門職によるミニ講座を実施しております。
続きを読む -
11.142024
🍀支援センター🍀 あんしんキーホルダー登録会
10/20日に小山連合町内会が主催するふれあいウォーキングであんしんキーホルダーの登録会を実施しました。当日はあんしんキーホルダーの登録をされた方が7名いました。また、申込用紙を持ち帰った方が14名、チラシを持ち帰った方が2名います。
続きを読む -
10.242024
🍀支援センター🍀 『助け合いコミュニティー』講座 実施
10月19日(土)小山ヶ丘小学校にて、介護予防月間イベント「助け合いのコミュニティとは~いつかのためのいつものつながり~」講座を行いました。37名の方にご参加いただき、みんなで“地域のつながり”について考え共有する時間となりました。
続きを読む -
10.152024
🍀支援センター🍀『認知症予防』講座 実施
10月12日(土)10:00~12:00 小山市民センターで『認知症予防』講座を開催しました。53名の方々に参加して頂きました。たくさんのご参加ありがとうございました。
続きを読む -
-
10.112024
🍀支援センター🍀 観月の夕べ 参加
9月29日、光明寺東京別院で開催された『おやま観月の夕べ』にて、堺第2高齢者支援センターでは新聞ビリビリ、にじみ絵、折り紙、握力測定を実施しました。ご協力いただいたサポーターの皆様、本当にありがとうございます。
続きを読む -
10.112024
🍀支援センター🍀 見守り普及啓発講座 実施
9月21日(土)小山ヶ丘小学校で『見守り意識の向上と防災~つながり合える地域を目指して~』を開催しました。当日は、28名の方にご参加頂きありがとうございます。講座では顔の見える地域作りをしながら住民同士のつながりを持ち、災害時の対応について学びました。
続きを読む -
9.242024
🍀支援センター🍀 助け合いのコミュニティとは
助け合いのコミュニティとは~いつかのためのいつものつながり~10月19日(土)14:00~16:00(受付13:30~)に小山ヶ丘小学校にて介護予防月間地域型イベントを開催します。お申込みは堺第2高齢者支援センターまでご連絡ください。
続きを読む